高級伝統韓菓を手軽に楽しめるVEZZLYの주악빵(チュアクパン)

 

まぁるくふっくらしたきつね色の姿、
表面はカリッと、中はもちもちの食感、
噛むたびに溢れ出てくるあまぁい蜜に、
ふわっと香るほのかな生姜の香り・・・

私の大好きな韓国伝統菓子주악(チュアク)のことです。

韓国伝統菓子の代表格とも言われる주악(チュアク)ですが、
手間がかかる割に日持ちしにくいため、取り扱っているお店が少ないことから、
実は韓国人の間でも知名度の低いお菓子です。

そんな주악(チュアク)を手軽に楽しめる、まるで주악(チュアク)みたいなパンが、パン屋さんのVEZZLYから発売されました。

今回はこの丁寧な包装でお土産にもぴったりな주악빵(チュアクパン)を紹介します。

 

餅菓の中でも上級品と言われる개성주악(開城チュアク)

伝統韓菓を代表する주악(チュアク)。

今作られている주악(チュアク)のほとんどが、写真中央の揚げパンのような見た目ですが、
実はこれは개성주악(開城チュアク)という種類で、本来の주악(チュアク)は少し見た目が異なります。

こちらがその주악(チュアク)。

宮中で食べられていた주악(チュアク)は秋夕に食べる송편(松餅)のように色がついていて、
餃子のような形になっていたそうです。

주악(チュアク)を販売しているところはほとんどなく、
韓屋カフェで一般的に販売されている주악(チュアク)のほとんどは개성주악(開城チュアク)です。

개성주악(開城チュアク)はだいたいひとつ2000ウォンほど。
ひとくちで食べれてしまうサイズですから、気軽にぱくぱく食べれるお値段ではありません。

しかも取り扱っているお店ではどこも人気商品のため、
早いうちに売り切れてしまうところが多いのです。。

こちらは江北区にある韓屋カフェの개성주악(開城チュアク)

 

VEZZLYの주악빵(チュアクパン)

そんな개성주악(開城チュアク)を(カロリー摂取量さえきにしなければ)気軽に、思う存分食べれてしまう夢のような商品が、あるんです・・・!

こちらがそのVEZZLYの주악빵(チュアクパン)。

VEZZLYは現代系列の百貨店に入っているパン屋さん。
実は購入したことなかったのですが、この주악빵(チュアクパン)が目に入ったのでそのままレジに直行しました。

一箱5個入で4,000ウォンと、개성주악(開城チュアク)がひとつ2,000ウォンすることを考えなくてもとても良心価格ですよね。

ちゃんと箱に入っているので、ちょっとしたお土産にも良さそうです。
(日本に持って買える際は賞味期限に注意です・・!)

개성주악(開城チュアク)の味がするもちもち揚げパン

見た目はこんな感じ。

お味は一言でいうと、개성주악(開城チュアク)の味がする揚げパン

丸い揚げパンに개성주악(開城チュアク)の蜜をしっかり吸わせてあります。
噛むたびにじゅわっと蜜が滲み出て幸せ・・
甘みが強く、生姜の香りはふわっとしますが辛味はまったくないので、子供でも食べれるはず。

生地はもちもちしたとても弾力がある生地で、찹쌀꽈배기(餅米クァベギ)のような感じ。
多分ミ○ドのポン・デ・リ○グよりもちもちしてます。
表面のカリッと感は全くありませんが、もちもち感で大満足できます。

上には잣(松の実)がトッピングしてありますが、
松の実が少し苦手な私でも食べれるくらい香りは少なめです。

大好きな개성주악(開城チュアク)ですが、なかなかお目にかかれないお菓子なので、こうして手軽に食べれるアレンジ商品ができて本当に嬉しいです。

VEZZLYは店舗も多いので개성주악(開城チュアク)の知名度アップにも貢献できますよね。

商品開発した人本当に天才・・・拍手喝采。

 

お店情報

VEZZLYはソウル市内に複数店舗があるので、筆者の購入経験のあるお店を紹介します。

現代百貨店 新村店

서울시 서대문구 신촌로 83 B1 (ソウル市西大門区新村路83地下1階)

the Hyundai Seoul店

서울시 영등포구 여의대로 108(ソウル市永登浦区汝矣大路108)